ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年09月27日

少しサイズアップ

風が心配でしたが行って参りましたA屋。

前日の仕事が半ドンだったのでしっかり準備して、嫁さんの機嫌もとり9時に就寝。3時に出発。

現地に到着は5時、準備中にだんだん明るくなってきましたが、周りがはっきり見えるようになってから出艇しました。

風が結構吹いてましたがそれでも、支障は無い程度。ただ段々と荒れてくる予報なので午前中が勝負です。

地磯のえさ釣りの方の邪魔にならないところで流しますが、すぐに流れてしまう。(パラシュート使ってるのに・・)

2時間ほどソルティベイト投げ倒しましたが釣れたのはカサゴ一匹。(写真撮り忘れ)

「仕方ない、カサゴでもええか」
と、ワームで底をねちねちやってたら、キマシタ!
鋭い突っ込み、そして根から離してもこの暴れよう、間違いないアコウでした。
少しサイズアップ
しかも前回よりサイズがUP!

前回30どまりでしたが、このたびは35はあります。

〆て次を狙いますが、またカサゴのみ。(風が強くなってきて写真が撮りづらいノデ写真なし)

魚探にベイトの群れの反応があり、ソルティベイトを打ち込むとキマシタ!
少しサイズアップ
風に流されながら必死に写真を撮るもぴんぼけ(泣)

もう一度同じところを流しているとまたヒット、しかも引きがハンパナイ「こりゃあぜったい40UPじゃぁ」と巻き巻きしますが痛恨のバ・ラ・シ(大泣)

ショックでへこみました。

その後カサゴを追加しましたが風が強くなりルアーの操作がうまくいかず、二本のロッドとも根がかりでリーダー切れ。

帰れということなんだと思い、11時にあがりました。

もって帰ったアコウは刺身・あらを赤出汁でいただきます。

カサゴは少しサイズアップ


煮つけでおいしくいただきます。


しかし・・・・・・









逃がした魚は大きいなぁ




同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事画像
奇跡
やはりマボロシ
カサゴの日
同じカテゴリー(ロックフィッシュ)の記事
 奇跡 (2011-10-11 01:17)
 やはりマボロシ (2011-08-27 17:00)
 カサゴの日 (2011-08-13 10:11)

この記事へのコメント
出られてたんですか?11時前に海見たら兎跳ねてたので‥
羨ましい四十アップ!の引き
無理せず気をつけて楽しんで下さいね!
Posted by ヨシちんヨシちん at 2011年09月27日 23:37
げ!
行ったんですか?
まあ、沖に出なければ少しは釣りになるとは思いましたが・・・・・。
天気予報もマイナス方向でしたから・・・・。

それにしてもお見事ですね。
私も35㎝アップに長いこと出会ってないですよ。
明日、行ってみます。(笑)
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2011年09月28日 21:28
こんばんはヨシちんさん

確かに11時ごろは釣りになりませんでした。
逃がしたアコウの引き、忘れません必ずリベンジを。(シーズン終わるかも・・)
いつかご一緒できると良いですね。
Posted by vitzvitz at 2011年09月28日 23:30
こんばんは酒ちゃんさん

私も前日天気予報を見直したらひどくなってたので、、瀬戸内でアジ・太刀魚でも狙おうかと思いましたが・・ 行っちゃいました。波は低そうだったので。
実際あのポイントの回りは風裏っぽくなっていて海は割りと穏やかでした。
(ただ風で沖に流されると漁船の引き波のような波が・・)(汗)
明日良い釣りになると良いですね。雨がやばそうですが・・。
Posted by vitzvitz at 2011年09月28日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
少しサイズアップ
    コメント(4)