2013年09月27日
カヤックはつらいよ
え~久々のカヤック出動です。ちなみに24日のことです。
去年は秋アオリとばかり遊んでいたので、今年の秋はカヤックも頑張ります。
Tに行くか、いつものAにするかで悩みましたがしばらくぶりなのでAの方に・・。
前日の夜から行き、アオリを3杯ほど釣って目覚ましを5時にセットして寝ます。
朝目覚ましより早く起きると、めっちゃ明るい
「え?今何時?」と時計を見れば6時
出だしから転びました。
少し腹が痛いが急いで準備し7時前にようやく出航、沖堤のチョイ沖を試し釣り。
すぐにあたりが有り、あがってきたのはアオハタ。

このあとも連発でアタリがありますがなかなかのせられず、ようやく上がってきた小さなアコウ。

獲物は小さいですが、アタリは頻繁にあるし久しぶりということもあり、魚の活性が高い今のうちにと思いましたが、
自分の腹も猛烈に活性が高まりガマンできぬほどのベン・E・キングが。
全速力で港に戻り、事を済ませて元のポイントに入りますが、全くアタリがなくなりました。
仕方なく風に乗って沖に流されながら釣りますがバラシまくり。
途中で軽くなったり、目の前でサヨナラしたりでその後はボウズでした。
途中ナブラに囲まれましたが、なんも釣れんかった。ワームやソルティベイトじゃあかんのか?
次回は修理に出してるベイトリールも治ってるだろうからスロージグをやってみたいと思っとります。
次はTへ行ってみるかな。
去年は秋アオリとばかり遊んでいたので、今年の秋はカヤックも頑張ります。

Tに行くか、いつものAにするかで悩みましたがしばらくぶりなのでAの方に・・。
前日の夜から行き、アオリを3杯ほど釣って目覚ましを5時にセットして寝ます。
朝目覚ましより早く起きると、めっちゃ明るい
「え?今何時?」と時計を見れば6時
出だしから転びました。
少し腹が痛いが急いで準備し7時前にようやく出航、沖堤のチョイ沖を試し釣り。
すぐにあたりが有り、あがってきたのはアオハタ。

このあとも連発でアタリがありますがなかなかのせられず、ようやく上がってきた小さなアコウ。

獲物は小さいですが、アタリは頻繁にあるし久しぶりということもあり、魚の活性が高い今のうちにと思いましたが、
自分の腹も猛烈に活性が高まりガマンできぬほどのベン・E・キングが。
全速力で港に戻り、事を済ませて元のポイントに入りますが、全くアタリがなくなりました。

仕方なく風に乗って沖に流されながら釣りますがバラシまくり。
途中で軽くなったり、目の前でサヨナラしたりでその後はボウズでした。
途中ナブラに囲まれましたが、なんも釣れんかった。ワームやソルティベイトじゃあかんのか?
次回は修理に出してるベイトリールも治ってるだろうからスロージグをやってみたいと思っとります。
次はTへ行ってみるかな。