2011年11月04日
リールカスタマイズ
タイトルにえらそうなこと書きましたがハンドルを変えただけです。
先日会社から帰ると届いてました。

家から車で15分ぐらいの店の商品をネットショップで買いました。(ポイントを使いたかったので・・)
今使っているベイトリールはハンドルが短くてパワー不足が気になってました。

今のままでも使えんことは無かったけど、竿をポンピングしないと巻けないので交換しまっす。
スピニングリールのハンドル交換は簡単ですがベイトリールはそこそこヤネコイ。ドライバーが必要になるとは思ってませんでした。
でもまあ程なくして完了。

ふっふっふ、バランス悪すぎ・・。ハンドルにリールがくっついている感じ(悲)
でもこれで大鯛がかかっても大丈夫。後は竿を探そう。
先日会社から帰ると届いてました。

家から車で15分ぐらいの店の商品をネットショップで買いました。(ポイントを使いたかったので・・)
今使っているベイトリールはハンドルが短くてパワー不足が気になってました。

今のままでも使えんことは無かったけど、竿をポンピングしないと巻けないので交換しまっす。
スピニングリールのハンドル交換は簡単ですがベイトリールはそこそこヤネコイ。ドライバーが必要になるとは思ってませんでした。
でもまあ程なくして完了。

ふっふっふ、バランス悪すぎ・・。ハンドルにリールがくっついている感じ(悲)
でもこれで大鯛がかかっても大丈夫。後は竿を探そう。
Posted by vitz at 08:59│Comments(2)
│リールメンテ
この記事へのコメント
このハンドルだと、70㎝クラスのタイなら楽勝でしょう!
ドラグをしっかり設定してA港沖の青物を私の代わりにキャッチしてください。
ドラグをしっかり設定してA港沖の青物を私の代わりにキャッチしてください。
Posted by 酒ちゃん
at 2011年11月06日 21:08

酒ちゃんさん、たとえタックルがパワーUPしてもそれを操る人間に問題があります。
鯛の一匹でも釣れれば良いですが、青物なんてとても対処出来そうにありません。
まだまだ経験を積まねば・・
(等と言いつつストリンガーを買ってみる)
鯛の一匹でも釣れれば良いですが、青物なんてとても対処出来そうにありません。
まだまだ経験を積まねば・・
(等と言いつつストリンガーを買ってみる)
Posted by vitz
at 2011年11月06日 22:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。