初青物

vitz

2014年10月19日 07:35

ご無沙汰です

倉橋にはちょこちょこ言ってたんですが

あまり思わしくない内容だったため、サボってました。(๑≧౪≦)
ですがこの度は初の青物をゲットしたので書き込んどります。

微風ベタ凪を期待して海に繰り出しましたが

結構な波風(>_<)

それでも一流しごとにあたりが有り、小鯛も釣れてはくれます。

9時頃流し始めのポイントに戻っていると目の前にナブラが!(°д°)

あわててエギングロッドに付けていたキャスラバ投入、一発で食ってきました。

かけたはいいがあとが大変、タックルはエギングロッドに0.6PE・3号フロロ無理はできん。

2kg超のアオリを釣った時よりも竿がひん曲がります。ってゆーか折れそう。(^_^;)

巻いたら走られの繰り返しで25分の格闘の末ようやくネットイン\(^^)/


帰って測ったら70cmありました、立派なハマチです。

正直青物を舐めとりました。同サイズのスズキなど比べ物にならん走りとスタミナ。

とりあえず今右腕が筋肉痛です(ToT)

今回弟も誘ったんですが仕事で来れなんだ。残念な豚。( ̄ー ̄)

また行くべ。




関連記事